転勤挨拶状を送るタイミングとしては、転勤後1ヶ月以降、2ヶ月以内がよいとされています。下記に、一般的な転勤時の流れを記載します。
挨拶状の送付のタイミングは、転勤後のため、まずは、業務の引き継ぎや持ち家の賃貸・売却を先に進めましょう。
転勤挨拶状文例・サンプル
転勤者向け情報
急に転勤が決まった方、業務の引き継ぎや、公共機関への届け出、引越し準備、などで課題が山積しがちですが、忘れずにお世話になった会社関係、ご友人へ挨拶状を出しましょう。
また、持ち家をお持ちの方は、ご自宅の対応をどのようにするか、お早めのご対応をお勧めします。空き家の活用でお手軽に賃料収入が得られます。宜しければまずは当社で、Webで3分で完了する簡単査定申込をどうぞ。
挨拶状の書き方
会社関係でお世話になった方々へ
転勤のご挨拶をしましょう
- 今までの厚誼に感謝を込めた文書にし、長年前職についていた場合は、多少の回想などを交えるのもよい例。
- 新しい職場での決意や抱負をのべ、新しいポストでの仕事への目標などを述べる。
- 最後に今後の支援ならびに、ご指導をお願いする。
友人・親戚へ
転居のお知らせをしましょう
- 始めに転勤のため転居したことを伝える。
- 転居先の様子や家族の近況を知らせる。
- 遠く離れても親交が続くよう、来訪歓待の気持ちを伝える。
挨拶状基本レイアウト
会社関係への挨拶状(着任時)
サンプル
コピー&ペースト用サンプル
謹 啓
厳寒の候皆様にはますますのご健勝のこととお慶び申し上げます
さて私こと
この度の人事異動により○○○○○勤務を命ぜられ過日着任いたしました○○○○○○○在勤中は公私共に一方ならぬご厚情を賜り厚くお礼申し上げます もとより浅学非才ではございますが新任地におきましても
○○○○○○○で学んだことを糧として誠意と努力をもって職責を全うしたいと思います 何卒一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中をもってお礼に併せ皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
謹 白
会社関係への挨拶状(帰任時)
サンプル
コピー&ペースト用サンプル
謹 啓
厳寒の候皆様にはますますのご健勝のこととお慶び申し上げます
さて私こと
この度○○○○○○での勤務を終え○○○○○○へ帰任いたしました 海外勤務の間公私ともに並々ならぬご支援ご厚情を賜り厚くお礼申し上げます 今後は海外での勤務経験を生かし新しい職務に専心努力いたす所存でございますのでどうぞ倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます 略儀ながら取り急ぎ書面にて帰国のご挨拶を申し上げます
謹 白
友人・親戚への挨拶状(転勤時)
サンプル
コピー&ペースト用サンプル
謹 啓
○○の候、皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、このたび私ども転勤に伴い下記のところへ転居いたしました。慣れない異国の地に戸惑うことが多々ございますが、家族一同助け合い、楽しく過ごしております。遠方ではありますが、お近くへお越しの節は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 まずは書中をもって御礼かたがたご挨拶申し上げます。
謹 白
友人・親戚への挨拶状(帰国時)
サンプル
コピー&ペースト用サンプル
謹 啓
○○の候、皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
さて、このたび私ども任期終了を迎え、無事帰国の運びとなりました。赴任前の住所に戻りますので、お手数ながら、お手許の住所録を再度お改めいただければ幸甚に存じ上げます。 以前同様、変わらぬご交誼のほど、宜しくお願い申し上げます。お近くへお越しの節は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。 まずは書中をもって御礼かたがたご挨拶申し上げます。
謹 白
挨拶状を書くタイミング ~挨拶状を送る適切なタイミングをご存知ですか?~
季語文例
挨拶状等の手紙で使用する季語は月によって使う言葉が決まっており、難しく感じるかもしれませんが、基本的な文例を押さえてしまえば自由に季節を表現し挨拶状を書くことができるようになります。
1月 (睦月) |
季語 | 正月、初春、新春、芳春、厳冬、厳寒、大寒、小寒、酷寒、甚寒、極寒 |
---|---|---|
時候 | 降雪の候、謹賀新年、新春の喜び、厳寒のみぎり、初春とはいえ、厳しい寒さ | |
2月 (如月) |
季語 | 立春、早春、上春、節分、春寒、余寒、残寒、寒明け、晩冬、春浅、中陽 |
時候 | 春寒の候、春まだ浅く、冬の名残りがなかなか去らず、梅のつぼみもそろそろ膨らみ | |
3月 (弥生) |
季語 | 浅春、早春、季春、春分、春暖、麗日 |
時候 | 軽暖の候、早春の候、風はまだ寒く、寒さも緩み、春色とみに濃く、急に春めいて | |
4月 (卯月) |
季語 | 陽春、仲春、春暖、温暖、春日、春和、春粧、春陽、桜花 |
時候 | 陽春の候、春たけなわ、花曇りの昨今、春の愁いにとらわれ、春も深くなり | |
5月 (皐月) |
季語 | 晩春、惜春、暮春、新緑、若葉、青葉、薫風、藤花、立夏、初夏、向暑 |
時候 | 軽暑の候、風薫るこのごろ、若葉の目にしみる候、吹く風も夏めいて、青田を渡る風 | |
6月 (水無月) |
季語 | 青葉、深緑、入梅、梅雨、初夏、向暑、夏秋、麦秋 |
時候 | 長雨の候、時候不順の折、長かった梅雨もようやくあがり、爽やかな初夏を迎え | |
7月 (文月) |
季語 | 盛夏、真夏、向暑、猛暑、大暑、酷暑、炎暑、厳暑 |
時候 | 盛夏の候、爽快な夏、海山の恋しい季節、炎暑のみぎり、旱天続きで | |
8月 (葉月) |
季語 | 盛夏、晩夏、残暑、秋暑、初秋、立秋、新涼、残炎 |
時候 | 残暑の候、残暑厳しき折から、秋にはまだ遠く、朝夕涼味を覚えるころ | |
9月 (長月) |
季語 | 新涼、秋涼、清涼、新秋、初秋、爽秋、孟秋、秋色、涼風、野分、秋分 |
時候 | 初秋の候、残暑去り難く、爽やかな季節を迎え、秋色次第に濃く | |
10月 (神無月) |
季語 | 紅葉、秋涼、秋冷、秋晴、秋雨、爽秋、仲秋、中秋、錦秋、菊花 |
時候 | 秋気肌にしみ、日増しに秋も深まり、空は深く澄み渡り、夜長の頃となり | |
11月 (霜月) |
季語 | 秋冷、季秋、深秋、暮秋、落葉、立冬、初冬、初霜、向寒 |
時候 | 寒暖不順、菊薫る候、ゆく秋の寂しさ身にしみるころ、朝夕一際冷え込むころ | |
12月 (師走) |
季語 | 師走、初冬、向寒、厳寒、明冷、寒冷、歳末、歳晩 |
時候 | 初冬の候、寒気いよいよ厳しく、あわただしい師走となり、年の瀬もいよいよ押し詰まり |
転勤挨拶状文例・サンプルをご活用いただき
ありがとうございます!
転勤挨拶状は良い感じでまとまりそうでしょうか?
本サイトの内容がお役に立てれば幸いです。
さて、転勤に際しては転勤挨拶状以外にも色々やることが山積みです。
その中でも忘れてはいけない重要なものが持ち家をどうするか?
持ち家をお持ちの方はご対応されておりますでしょうか?
転勤が決まったら、まずは一番大変な持ち家の対応を考えましょう!
転勤の準備でお忙しいとは思いますが、持ち家を空き家にしておくのはもったいないです。後回しにしておくと後々損をしかねません。
東急住宅リースでは転勤時の持ち家の貸出をお勧めしています。簡単3分の入力で、今のご自宅の賃料を査定させていただきます。お気軽にご相談ください。